top of page

ニュージャパンEX

  • 執筆者の写真: sendai1st69
    sendai1st69
  • 5月31日
  • 読了時間: 2分


今はピカピカらしいが、当時は・・・
今はピカピカらしいが、当時は・・・

いつ:大学3年生夏休み 青春18きっぷ・バックパッカー一人旅2日目 名古屋→広島(2020)


最寄:広島駅


サウナ:ドライ76℃、よもぎ蒸し60℃、ドライ80℃


アウフグース:セルフ、オート


水風呂:16℃


休憩:いす6、ベンチ68、デッキチェア2


アメニティ:あかすり、軽石、シャンプーブラシ、歯ブラシ歯磨き粉練りこみ


その他風呂:二股温泉


飯:あり


宿泊:カプセル、リクライニング


評価

サウナ:A

風呂:B

コスパ:S


 広島発上陸の際に使用した施設。ラブホ密集地帯であり、立ちんぼに」声をかけられるものの無視し続けてたどり着いた先にあったが、ここもネオンサインが妖しく輝き、まずいところに来てしまったと思った(爆サイ情報によれば軽めのハッテン場らしいが、一般客と半々らしい)。

 中も怪しかった。薄暗い廊下に薄暗いカプセルルーム。脱衣所も心なしか薄暗い。しかも客がほとんどいなくて、ほぼ貸し切り状態だったが、ちょっと心細かった。

 そんなこんなでメインのサウナに入ったが、セルフロウリュしてもあんまり熱くならず、オートも微妙だった、しかしよもぎ蒸しだけは違った。サウナ室自体が狭いため輻射熱が強く、よもぎの蒸気がひりひりして設定温度以上の熱さを感じた。よもぎ蒸しのおかげで水風呂も気持ちよく入れたし、休憩もしっかりできた。

 ここはカプセルが安い。安定のコトブキ製だから安心だった。しかしこの日は客がガラガラなうえ薄暗いので、カプセルのロールカーテンを降ろすまでは若干怖かった。

 ちなみに、今はリニューアルされてキレイらしい。

Comments


IMG_8198.jpeg
プロフィール

​生年:1998年

出身:宮城県

現住所:群馬県

職業:非公開

最終学歴:大卒

趣味:温浴施設めぐり、公営競技、筋トレ、大食い

特技:剣道(五段)、書道(師範)

卒論テーマ:中東グローバル・テロリズム

​ホームサウナ:毎日サウナ(群馬県前橋市)

メルマガ登録はこちら

ご登録ありがとうございます。

  • Facebook ホワイトアイコン
  • Instagram ホワイトアイコン
  • Pinterest ホワイトアイコン
  • Twitter ホワイトアイコン

© 2035 未知の世界へ Wix.comを使って作成されました

bottom of page