ニコーリフレSAPPORO
- sendai1st69
- 6月13日
- 読了時間: 1分

いつ:大学4年生 夏季実習のとある土曜日(2021)
最寄:すすきの駅
サウナ:ドライ90℃、スチーム45℃
アウフグース:イベント
水風呂:16℃
休憩:いす11
アメニティ:あかすり、軽石、歯ブラシ・歯磨き粉チューブ、氷
その他風呂:バイブラ
飯:あり(入会特典でクーポンあり)
宿泊:カプセル、リクライニング
評価
サウナ:S
風呂:A
コスパ:S
4年生の夏休み前は北海道千歳市で実習があった。土日はコロナの関係で千歳から出るななんて言われていたが、だいぶ前の記事でも言ったようにやりすぎな規制であるため、無視して札幌へ向かった。
館内はとても広いが、浴室は以外にもコンパクト。しかしそのコンパクトな中に様々な浴槽を備えており、サウナ室も立派だった。
アウフグースイベントでは、スタッフの「1,2,サウナー!」の掛け声で扇がれる。アチアチになって体力も消耗しているはずなのに、最後の1人まで掛け声で盛り上げているくらい元気なスタッフに負けていられないと思ってずっとサウナ室にいた。
その後ちょうどいい温度の伊豆風呂につかり、シンプルな白い椅子に座れば、もうそこは北海道の大地だった。室内の空調も完璧だった。
少年は大志を抱いた。
Comentarios