top of page

カプセルホテル&サウナ コスモプラザ赤羽

  • 執筆者の写真: sendai1st69
    sendai1st69
  • 8月3日
  • 読了時間: 2分
赤羽で飲んだ後はここ
赤羽で飲んだ後はここ

いつ:社会人2年目 ロングサイクリング初日(2023)


最寄:赤羽駅


サウナ:ドライ98℃、ドライ80℃


アウフグース:なし


水風呂:17℃


休憩:いす3


アメニティ:あかすり、歯ブラシ歯磨き粉練りこみ


その他風呂:あつ湯


飯:フロントに軽食


宿泊:カプセル、リクライニング、早い者勝ち無料カプセル


評価

サウナ:A

風呂:A

コスパ:SS


 変におしゃれじゃなくていい。変にこだわってなくていい。飲み屋街の真ん中にあって駅に近ければそれでいい。そんなちょうどいい施設が、赤羽駅前にあった。

 フロントで受付をして、奥のロッカーでスッポンポンになって、すぐに入浴できる導線の良さは他の宿泊施設も見習ってほしいものである。質素な洗体スペースでカラダを洗った後2種類のサウナへ。片方は若干ぬるめのドライサウナ、もう片方は100℃近い昔ながらのドライサウナで完璧。狭ければ狭いほどサウナの良さを引き出せるということをよく理解している。水風呂は17℃と入りやすい温度で長く入っていられる。そして都会の、ましてや駅近の施設であるにも関わらず外気浴スペースを完備。都会特有の濁った空気も関係なしに、気持ちよいひと時を過ごせた。

 宿泊はリクライニングを使う気満々だったが、運よく無料カプセルが空いていた。ロールカーテンやコンセントはないが、妙に心地よい硬さのマットに横になれるだけ満足だった。

 翌日、大宮から赤羽までのサイクリング疲れを完全に飛ばして、横浜へと向かうのだった。


Kommentare


IMG_8198.jpeg
プロフィール

​生年:1998年

出身:宮城県

現住所:群馬県

職業:非公開

最終学歴:大卒

趣味:温浴施設めぐり、公営競技、筋トレ、大食い

特技:剣道(五段)、書道(師範)

卒論テーマ:中東グローバル・テロリズム

​ホームサウナ:毎日サウナ(群馬県前橋市)

メルマガ登録はこちら

ご登録ありがとうございます。

  • Facebook ホワイトアイコン
  • Instagram ホワイトアイコン
  • Pinterest ホワイトアイコン
  • Twitter ホワイトアイコン

© 2035 未知の世界へ Wix.comを使って作成されました

bottom of page