top of page

サウナリゾートオリエンタル赤坂

  • 執筆者の写真: sendai1st69
    sendai1st69
  • 5月25日
  • 読了時間: 2分

同期のN君がサウナに目覚めた場所
同期のN君がサウナに目覚めた場所

いつ:大学2年生 日通商事剣道部との練習試合後(2020)


最寄:赤坂見附駅


サウナ:92℃


アウフグース:1時間に1回イベント


水風呂:18℃、7℃(初の”シングル”)


休憩:いす5、デッキチェア3


アメニティ:あかすり


その他風呂:超音波ブロー風呂


飯:なし(センチュリオンホテル宿泊者にはあり)


宿泊:リクライニング、ソファーベッド


評価

サウナ:S

風呂:B

コスパ:C


 関東最強クラスの実業団との練習試合後、筆者は同期のN君と当施設に行った。サウナ室はとても狭く、タオルなんか振り回したら客に当たるだろうなと思って挑んだ熱波イベントには、あの人が来た。そう、「おふろの国」で会えなかった井上さんである。彼はあの狭い空間で大うちわを振り回し、これでもかとストーンに水をかける、「暴力的な」アウフグースを実行した。その結果、我々は耳を軽くやけどしたが、すぐに水風呂に入り何とか鎮火させた。 

 アウフグースが暴力的だったが、水風呂はさらに狂暴だった。今まで体験したことのない、1ケタ温度の水風呂である。これはさすがにやりすぎ打と思ったが、その分通常温度の水風呂が気持ちよく思えて、その結果N君もサウナ後の水風呂の気持ちよさに気づいてくれたので、本当に良かったと思う。

 サウナを出た後が波乱だった。近くのサイゼリヤではエスカルゴを注文してもなかなか出て来ず、東横線は線路トラブルで停止し、菊名駅周辺ではワイヤレスイヤホンをつけたおっさんがBluetooth接続なしという状況に気づかず大音量でAVの喘ぎ声を車内に流す始末。門限に遅刻すると本気で思った(意外と余裕もって帰ることができたが)帰り道だったが、それらの思い出も含めて、文句なしの「2019年度サウナオブザイヤー(初代)」である。

ความคิดเห็น


IMG_8198.jpeg
プロフィール

​生年:1998年

出身:宮城県

現住所:群馬県

職業:非公開

最終学歴:大卒

趣味:温浴施設めぐり、公営競技、筋トレ、大食い

特技:剣道(五段)、書道(師範)

卒論テーマ:中東グローバル・テロリズム

​ホームサウナ:毎日サウナ(群馬県前橋市)

メルマガ登録はこちら

ご登録ありがとうございます。

  • Facebook ホワイトアイコン
  • Instagram ホワイトアイコン
  • Pinterest ホワイトアイコン
  • Twitter ホワイトアイコン

© 2035 未知の世界へ Wix.comを使って作成されました

bottom of page