カプセルイン錦糸町(現 リアルサウナ錦糸町)
- sendai1st69
- 6月11日
- 読了時間: 2分

いつ:大学3年生冬休み(2020)
最寄:錦糸町駅
サウナ:ドライ122℃
アウフグース:なし
水風呂:20℃(滝シャワー付き)
休憩:いす5、デッキチェア3
アメニティ:あかすり、歯ブラシ・歯磨き粉チューブ
その他風呂:熱湯薬草風呂
飯:朝カレー無料
宿泊:カプセル、リクライニング
評価
サウナ:S
風呂:A
コスパ:S
東京にはサウナ密集地帯がいくつかあるが、そのうちの1つが錦糸町である。その中でも「カプセルイン」といういかにもな名前のサウナは当施設のみだが、店長の好みを前面に押し出しており個性的な場所だった。
受付に行くと、その時だけだったのかもしれないが、従業員全員墨が入っていて、しかも和彫り。ヤバいところに来てしまったと思ったが、後に浴場のごみ回収に来た従業員がどんぶり(全身和彫りのこと)じゃないのを見て少し安心した。
サウナに行く前にあったのは無料ジムスペース。その時はまだ筋トレの世界に足を踏み入れておらずその価値はあまりわからなかったが、筋トレを続けている今となってはとてつもなく本格的だと思う。普通、スパに併設されているジムは自重器具のみかケーブルマシンをそろえているかだが、ここはラックを置いているのだ。また可変式ダンベルやインクラインベンチもあり、「ガチ」であった。
サウナに入ってみたら、熱すぎて5分もたたずに出てしまった。室温がデフォルトで120℃をこえているのだから、ロウリュサービスなしでも燃えるように熱い。その足で水風呂に飛び込んでみてびっくり。20℃というめちゃくちゃ優しい温度でありながら、滝に打たれることもできるし、泳ぐこともできた。
飴と鞭とは、このようなものを指すのだろう。
Comments