大磯プリンスホテル
- sendai1st69
- 6月16日
- 読了時間: 2分

いつ:大学4年生冬休み最終日(2022)
最寄:大磯駅
サウナ:ドライ90℃、ドライ45℃、スチーム30℃
アウフグース:イベント、オート、セルフ
水風呂:20℃
休憩:いす8、デッキチェア15
アメニティ:あかすり、タオル
その他風呂:露天ジャグジー、インフィニティ風呂
飯:あり
宿泊:客室
評価
サウナ:C
風呂:SS
コスパ:B
インスタ映えという言葉が嫌いだが、ここではそんな「映え」の意味を体感できた貴重な場所である。
様々なサウナ雑誌で特集を組まれるほどのホテルに行ってしまった。正直に言うと、サウナ室は確かにオーシャンビューすぎてその美しさに目を奪われる反面、どのサウナもあまりにも中途半端なほどぬるい。熱さを1ミリも感じられなかった。正直この時点ではとても残念だった。
しかし露天風呂はどうだろうか。浴槽の縁まで水が張っているためどこまでが浴槽でどこからが空なのかわからないのだ。そこに若干の怖さがあるが、そんなことは一瞬で忘れてしまうほど奇麗だった。まさに「インフィニティ」で、カップルのイチャイチャは気になったがそれでもとても心地よかった。その後の夜風に当たって休憩する時間も、心がインフィニティだった。
大学サウナ史の完結編にふさわしいサウナ、というわけではなかったが、とても貴重な体験ができたと思う。
Comments