top of page

大江戸温泉物語 伊香保

  • 執筆者の写真: sendai1st69
    sendai1st69
  • 7月15日
  • 読了時間: 1分
初めての伊香保温泉
初めての伊香保温泉

いつ:社会人1年目 群馬生活1か月後(2023)


最寄:渋川伊香保IC


サウナ:窯風呂42℃


アウフグース:なし


水風呂:なし


休憩:とくになし


アメニティ:タオル


その他風呂:黄金の湯


飯:あり


宿泊:客室


評価

サウナ:C

風呂:SSS

コスパ:A


 群馬生活が1か月過ぎたある土日に家族が来た。というのも、伊香保温泉に行くためである。私が住んでいる榛東村は一見すると何もないただの村だが、伊香保温泉街まで車で15分という特性があるため、家族はそれを狙ってやってきたのである。

 今回の宿は大江戸温泉物語グループの伊香保。部屋は安いが食事はおいしく、温泉はもちろん伊香保源泉かけ流しのため最高だった。

 また、浴場近くに窯風呂なるものがあったので入ったが、絶妙なぬるさですぐに飽きるものだった。これをサウナと呼ぶかは微妙なラインだったが、サウナの構成要件は満たしているため今回の記事になった。

 伊香保温泉街の中では比較的予約を取りやすいためおすすめ。


Comments


IMG_8198.jpeg
プロフィール

​生年:1998年

出身:宮城県

現住所:群馬県

職業:非公開

最終学歴:大卒

趣味:温浴施設めぐり、公営競技、筋トレ、大食い

特技:剣道(五段)、書道(師範)

卒論テーマ:中東グローバル・テロリズム

​ホームサウナ:毎日サウナ(群馬県前橋市)

メルマガ登録はこちら

ご登録ありがとうございます。

  • Facebook ホワイトアイコン
  • Instagram ホワイトアイコン
  • Pinterest ホワイトアイコン
  • Twitter ホワイトアイコン

© 2035 未知の世界へ Wix.comを使って作成されました

bottom of page