top of page

松本湯

  • 執筆者の写真: sendai1st69
    sendai1st69
  • 6月24日
  • 読了時間: 1分
これって”銭湯”なんですか?きれいすぎて・・・
これって”銭湯”なんですか?きれいすぎて・・・

いつ:社会人1年目 夏休み3日目(2022)


最寄:落合駅(東西線)


サウナ:ドライ92℃


アウフグース:オート


水風呂:16℃、27℃


休憩:いす8、ベンチ1


アメニティ:タオル


その他風呂:バイブラ


飯:なし


宿泊:なし


評価

サウナ:A

風呂:A

コスパ:S


 やりすぎリノベーションサウナシリーズ。外観よし、内装よしでハイレベル銭湯なのは間違いない。           

 シックな内風呂とスタイリッシュな洗体、壁の富士山の代わりに巨大なモニターで絵を表現するなどとても銭湯とは思えないし、サウナは本格的なヒーターが中央にあり、コの字型で座面を配置する徹底ぶり。さらにジャズピアノが終始流れており、熱さの中にある優雅さを感じられる。水風呂に関しては水深が150cmくらいあるため全身を冷やせるし、不感温度の水風呂もあるためガチの本格派。 

 外気浴ゾーンはないものの「風」ゾーンというものがあり、座れば大人4人、寝れば2人くらいの畳敷きの小上がりに、頭上から風が吹いてくるというギミックに、やはり銭湯らしくないと驚くばかり。 

 コスパは銭湯価格のため抜群だし、クオリティ、心地良さともにトップクラスだが、さすがに銭湯の原型がなさすぎるのでやりすぎ施設である。 


Comments


IMG_8198.jpeg
プロフィール

​生年:1998年

出身:宮城県

現住所:群馬県

職業:非公開

最終学歴:大卒

趣味:温浴施設めぐり、公営競技、筋トレ、大食い

特技:剣道(五段)、書道(師範)

卒論テーマ:中東グローバル・テロリズム

​ホームサウナ:毎日サウナ(群馬県前橋市)

メルマガ登録はこちら

ご登録ありがとうございます。

  • Facebook ホワイトアイコン
  • Instagram ホワイトアイコン
  • Pinterest ホワイトアイコン
  • Twitter ホワイトアイコン

© 2035 未知の世界へ Wix.comを使って作成されました

bottom of page